ゆりのき台営業所の新設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:55 UTC 版)
その後、大和田営業所を萱田側に移転することとなり、1989年にゆりのき台営業所が開設された。移転により車庫面積は拡張され回送状況も向上した。これに伴い下表に示す路線改変が実施され、大和田営業所は閉鎖となった。ただし、この時点では大和田駅〜農業会館線や八千代台駅〜グランド前〜大和田駅線が存続していたため、敷地は折返場として残された。平成元年に白井町福祉センター(現・白井市福祉センター)が開所すると、白井線の同施設への乗り入れも開始される。 表 ゆりのき台営業所開設に伴う路線の改変 改変前 改変後 大和田駅〜大師前〜白井中学校 勝田台駅北口〜白井中学校に短縮 大和田駅〜上志津入口〜志津駅 勝田台駅北口〜上志津入口〜志津駅に短縮 大和田駅〜下市場〜勝田台駅北口 大幅に減便 JR幕張駅〜八千代台駅〜三愛団地〜飯盛台〜市民会館〜勝田台駅北口 八千代台駅で分割 勝田台駅北口→大師前→上高野十字路→工業団地第一→勝田台駅北口 廃止 勝田台駅北口→大師前→上高野十字路→英和高校→新山車庫 廃止 この結果、路線は下表の通りとなった。 表 ゆりのき台営業所開設直後の全路線 起点 終点 経由地 大和田駅 勝田台駅北口 下市場 農業会館 一本松・工団第三 農業会館 八千代霊園・工団第三 下高野 下市場・米本・火の見下 八千代台駅 農業会館 一本松・工団第三 農業会館 八千代霊園・工団第三 農業会館 高津新道 米本団地 村上橋・宮内 高津団地 高津観音 高津団地 高津新道 勝田台駅北口 北十丁目・大和田南・市民会館 ゆりのき台 北十丁目・大和田南・市役所 村上団地 北十丁目・大和田南・村上橋 大和田駅 グランド前 循環線 三愛団地・高津入口・大和田駅入口・大和田駅・グランド前 勝田台駅 小室駅 米本団地 勝田台駅北口 村上団地第一 勝田台北口中央 白井中学校 下市場・大師前・米本・武西十字路・白井町福祉センター 志津駅 下市場・栄町 岩戸 下市場・勝田台駅北口・上高野工業団地・米本 村上車庫 上高野工業団地 運動広場前 勝田台北口中央・市民会館・ゆりのき台(★)・農業会館・桑納(☆) 下高野 勝田台北口中央・上高野工業団地・上高野公会堂・八千代病院 高津団地 村上団地 八千代苑入口・新萱田・市民会館 JR幕張駅 八千代台駅 高津新田・八千代台駅 日立製作所 東習志野二丁目 長作町 小谷津 海浜幕張駅 長作町 ファミールハイツ ★ゆりのき台=現在の八千代中央駅☆桑納=運動広場前のほぼ真南(当時の京成の桑納停留所とは異なる)
※この「ゆりのき台営業所の新設」の解説は、「東洋バス」の解説の一部です。
「ゆりのき台営業所の新設」を含む「東洋バス」の記事については、「東洋バス」の概要を参照ください。
- ゆりのき台営業所の新設のページへのリンク