米本団地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 米本団地の意味・解説 

米本団地

読み方:ヨナモトダンチ(yonamotodanchi)

所在 千葉県八千代市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

米本団地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 22:53 UTC 版)

米本団地、2008年2月4日撮影
新川西岸から望む米本団地、2013年11月1日撮影

米本団地(よなもとだんち)は、千葉県八千代市北部に立地する、旧・日本住宅公団造成のUR賃貸住宅である。

概要

1970年昭和45年)入居開始、住棟数106棟、管理戸数3020戸[1]

所在地は千葉県八千代市米本1359番地。新川(印旛放水路)東岸の高台の上に位置し、国道16号に隣接している。敷地西端に「米本団地」バス停留所があり、京成本線勝田台駅行き東洋バス米本団地線、東葉高速鉄道東葉高速線八千代中央駅行き東洋バス米本八千代中央線などの起点となっている。

周辺施設に八千代市役所米本支所、八千代市立米本小学校、八千代市立米本南小学校、新八千代病院、道の駅やちよなどがある。

八千代市上下水道局の水道[2]下水道東京電力の家庭用電力大多喜ガス都市ガスの、供給区域となっている。

脚注

  1. ^ UR賃貸住宅の長寿命化に関する計画 平成26年4月 (PDF) 、都市再生機構
  2. ^ 米本浄水場の給水区域図 (PDF) 、八千代市上下水道局維持管理課

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米本団地」の関連用語

米本団地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米本団地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米本団地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS