最寄貝塚
名称: | 最寄貝塚 |
ふりがな: | もよろかいづか |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 北海道 |
市区町村: | 網走市北一条東二丁目・北二条東二丁目 |
管理団体: | 網走市 |
指定年月日: | 1936.12.16(昭和11.12.16) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | 昭和48.04.23 |
解説文: | 網走川ノ河口ナル左岸臺地ニ在リ主トシテ二重ノ層ヲ示シ層中ニ鳥獸魚骨ヲ包含シ又人骨ヲ存ス下層ノ人骨ハ瓶被リ屈葬ノ状態ニ發見セラレ土器石器、骨角器鐵器ヲ伴セリ、上層ノ人骨ハ伸葬ト認メラレ副葬品モ下葬ノモノト異リ文化ノ変遷ヲ見ルベキ遺跡トシテ重要ナリ又地域内ニ二十八個ノ穴居阯アリ S44-12-034[[最寄]もよろ]貝塚.txt: 北海道東北部の網走川の河口近く、オホーツク海沿岸の砂丘上にある遺跡である(昭和11年12月16日史跡指定)。戦時中海軍用地となったため、一部が解除(昭和16年11月20日一部指定解除)されているが、そのうちのオホーツク文化の竪穴住居跡の所在する個所を追加指定し、海岸寄りの、遺構・遺物が存在しない地域の一部の指定を解除した。 |
- もよろかいづかのページへのリンク