三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機
名称: | 三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機 |
ふりがな: | みつびしじゅうこうぎょうながさきぞうせんしょはんまーへっどがたきじゅうき |
登録番号: | 42 - 0020 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄骨造、高さ62m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治42/昭和36移設 |
代表都道府県: | 長崎県 |
所在地: | 長崎県長崎市飽の浦町1-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 長崎県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 長崎港に面する岸壁上に位置する。吊上能力150トン,高約61m,ジブ長約73m,英国マザーウェル・ブリッジ社製の大規模な起重機で,主柱間約12m四方とし,全体をトラスで組み上げる。造船技術の近代化を支え,近代長崎の港湾景観を代表する構造物。 |
その他工作物: | かめびし赤門 ヤマサン醤油洗い場 ルミエール旧地下発酵槽 三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機 下森酒造場煙突 下森酒造場門 丸本酒造井戸及び石垣 |
- 三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機のページへのリンク