みずほ丸の内タワー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 17:50 UTC 版)
![]() |
みずほ丸の内タワー | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3−3 |
状態 | 完成 |
竣工 | 2020年9月30日 |
地上高 | |
高さ | 149.7m |
各種諸元 | |
階数 | 地上29階、地下4階 |
延床面積 | 約160,348 m² [1] |
構造形式 | 鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
関連企業 | |
設計 | 三菱地所設計、日本設計、久米設計 |
施工 | 大林組、大成建設、清水建設 |
デベロッパー | みずほフィナンシャルグループ、全国銀行協会、三菱地所 |
みずほ丸の内タワー(みずほまるのうちタワー)は東京都千代田区丸の内1丁目に位置するみずほフィナンシャルグループのオフィスビルである。みずほ信託銀行の本社機能やみずほフィナンシャルグループの本部機能が置かれている[2]。
概要
解体されたみずほ銀行前本店ビルの跡地で「丸の内1-3計画」として着工し、その後「みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス」に計画の名称を変更。同計画内では「タワー棟」という仮称が使用されていた[2]。そして銀行会館、丸の内テラスと共に2020年9月30日に竣工。同年11月5日に竣工式が行われた[3][4]。
地上29階、地価4階、高さ149.7 m。設計は三菱地所設計と日本設計と久米設計、施工は大林組、大成建設、清水建設が担当している。
受賞
受賞年 | 賞 | 対象 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 照明普及賞受賞 | 三菱地所設計 三菱地所設計 建築設計三部 三菱地所設計 電気設備設計部 |
受賞 | [5][注 1] |
交通アクセス
脚注
注釈
- ^ 建造物の対象としては丸の内テラス、銀行会館と共に
出典
- ^ “「みずほ丸の内タワー」竣工。東京駅から大手町まで地下直結 - Impress Watch”. 2025年2月11日閲覧。
- ^ a b 「みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス」竣工 (PDF)
- ^ “みずほフィナンシャルグループ・全国銀行協会・三菱地所3者共同事業(仮称)丸の内1–3計画「みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス」竣工 | みずほフィナンシャルグループ”. www.mizuho-fg.co.jp. 2025年2月11日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2020年11月6日). “「みずほ丸の内タワー」竣工。東京駅から大手町まで地下直結”. Impress Watch. 2025年2月11日閲覧。
- ^ “2020年照明普及賞[No.31/東京20]みずほ丸の内タワー、銀行会館、丸の内テラス”. www.ieij.or.jp. 2025年2月11日閲覧。
- ^ みずほ丸の内タワーへのご案内 (PDF)
外部リンク
![]() |
三井住友銀行東館 | 丸の内テラス | 丸の内永楽ビルディング | ![]() |
銀行会館 | ![]() |
日本工業倶楽部会館 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
東京海上日動ビルディング | 新丸の内ビルディング |
- みずほ丸の内タワーのページへのリンク