みかたごことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みかたごこの意味・解説 

みかた‐ごこ【三方五湖】

読み方:みかたごこ

福井県西部若狭湾岸にある五つ連続する湖。若狭湾国定公園内にあり、三方湖水月(すいげつ)湖・(すが)湖・日向(ひるが)湖・久々子(くぐし)湖からなる平成17年2005ラムサール条約登録された。

三方五湖の画像
手前日向(ひるが)湖。向こう若狭湾

三方五湖

名称: 三方五湖
ふりがな みかたごこ
種別 名勝
種別2:
都道府県 福井県
市区町村 三方上中郡若狭町
管理団体 若狭町(昭12・914
指定年月日 1937.06.15(昭和12.06.15)
指定基準 名7,名8
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 最南ナルモノヲ三方湖其ノ北ナルヲ水月湖其ノ東ナルヲ菅湖其ノ北ナルヲ久久子湖更ニ其ノ西ナルヲ日向湖ト云フ其ノ今ハ相通スルモ水月日向両湖ノ間ニ暗渠ヲ鑿千舟揖ヲ通ズルニ致リタルハ近年ノコトニ係ル廣袤最大ナルヲ水月トシ三方久久子之ニ亜ギ最モ小ナリ世ニ久シク名ヲ知ラレシヲ三方トナス是レ三方五湖ノアル所以ナリ五湖ハモト陷沒海岸ノ深ク灣入シタル規則ナル形状ノ溺谷ガ後ニ偃塞セラレテ生シタルモノナリ日向湖ニハ鹹水侵入スルアルモ他ノ四湖ハ何レモ淡水湖■リ三方湖ノ西ニハ桃林アリニハ■畠アリ共ニ花期ニハ美觀ヲ呈ス水月日向ニ湖ノ西北ニ當リ常神崎ノ巖角長半島ヲ成シテ日本海斗出スルアリ其ノ尖端御神島アリ岬角ハ古成層ヨリ成リ松樹ヲ戴キ怒濤之ヲ侵蝕シテ佳景ヲ呈ス久久子湖ノ湖口ニ近ク奇岩ヲ負ヘルアリ辨天堂ヲ配シ天然人口トノ調和ヲ得タリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  三保松原  三多気のサクラ  三徳山  三方五湖  三波川  三波石峡  三溪園


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みかたごこ」の関連用語

みかたごこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みかたごこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS