松ノ木発電所
名称: | 松ノ木発電所 |
ふりがな: | まつのきはつでんしょ |
登録番号: | 16 - 0064 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、建築面積537㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正13 |
代表都道府県: | 富山県 |
所在地: | 富山県富山市松木字大下割446 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 富山県近代化遺産(建造物等)総合調査日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 大正10年11月同時着工された3発電所のひとつで,常願寺川左岸に位置し,中地山発電所の放水を導水し2機の水車を回す。鉄筋コンクリート造平屋一部2階建で,下弦材をアーチにした鉄骨トラスにより切妻状の屋根を造る。 |
建築物: | 旧米子市水源地水神社 末浄水場緩速浄水ポンプ室 末浄水場緩速浄水集合井 松ノ木発電所 桃山配水計量室 桐生市水道局低区量水室 桐生市水道局高区量水室 |
- 松ノ木発電所のページへのリンク