末浄水場緩速浄水集合井
名称: | 末浄水場緩速浄水集合井 |
ふりがな: | すえじょうすいじょうかんそくじょうすいしゅうごうせい |
登録番号: | 17 - 0052 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋建、建築面積26㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和5 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県金沢市末町1-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『近代水道百選』(日本水道新聞社 1986) |
施工者: | |
解説文: | 敷地の西端,緩速ろ過池中央通路の先端部に位置する。当初計画されていた円形平面は,井面積拡大の要請により小判型平面となる。鉄筋コンクリート造上屋の側面に,大小3つの半円アーチを配し,スパンドレルに円をモチーフとした浮彫をあしらう。 |
建築物: | 旧米子市水源地旧ポンプ室 旧米子市水源地水神社 末浄水場緩速浄水ポンプ室 末浄水場緩速浄水集合井 松ノ木発電所 桃山配水計量室 桐生市水道局低区量水室 |
- 末浄水場緩速浄水集合井のページへのリンク