フリッシュ【Karl von Frisch】
読み方:ふりっしゅ
[1886〜1982]オーストリアの動物行動学者。ミツバチの感覚生理と行動を研究。ミツバチのコミュニケーション手段としてのダンスを発見。1973年、ノーベル生理学医学賞受賞。著「ミツバチの生活」。
フリッシュ【Ragnar Anton Kittil Frisch】
フリッシュ
【英】: flish
アルプス造山帯のスイス Simmenthal 地域で認められる特徴的な堆積相{たいせきそう}をこの名前で呼んだことから、それ以後同様の堆積相をもつ地域にたいしてこの名が使われている。一般的に厚い砂岩、泥岩層よりなる地層であり、級化成層の発達が著しい。火山噴出物は伴わない。フリッシュ堆積物は深い海の乱泥流堆積物により特徴づけられ、浅海成底生化石を欠く。造山サイクルにおける地向斜末期の堆積物である。 |

- ふりっしゅのページへのリンク