福岡第一発電所
| 名称: | 福岡第一発電所 |
| ふりがな: | ふくおかだいいちはつでんしょ |
| 登録番号: | 17 - 0058 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 煉瓦造地下1階地上2階建、瓦葺、建築面積641㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治44 |
| 代表都道府県: | 石川県 |
| 所在地: | 石川県白山市河内町福岡日171-2 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧日本の近代土木遺産 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 村北西部,国道157号沿いの水力発電所の建屋。キングポストトラスを用い,切妻造,煉瓦造2階建とする。要石,迫持石等に石材を用い,上下の半円アーチ・丸窓と,3方向の妻に付く丸窓とコーニスに特徴をもつ外観が,自然景観の中で際だっている。 |
| 建築物: | 熊本市水道記念館 石岡第二発電所本館 神戸市水の科学博物館 福岡第一発電所 米内浄水場1号ろ過池調整室 米内浄水場2号ろ過池調整室 米内浄水場3号ろ過池調整室 |
- ふくおかだいいちはつでんしょのページへのリンク