ひとりでアナ☆レポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 22:53 UTC 版)
毎回(休止の場合有)、フジテレビアナウンサーが1人でさまざまな職業などを体験するコーナー。もちろんスタッフはいないのでデジタルビデオカメラは自分で持ち、自分で撮影をする(VTR中はHD未対応)。 本田朋子アナ(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の車内アナウンス体験、2007年10月21日)本田アナ中心に、フジテレビの女性アナウンサー16名(ゆりかもめの駅数と同じ)が各駅のアナウンスの収録を行った。車内アナウンスの担当駅とアナウンサーについては後述。なお、2008年2月10日の放送では、この模様のノーカットバージョンが放送された。 平井理央アナ(某保育園で一日保育士体験、2007年10月28日)平井アナが、埼玉県の某保育園のクラスの一日保育士として体験。 斉藤舞子アナ(マザー牧場で一日飼育員体験、2007年12月9日)斉藤アナが、千葉県にあるマザー牧場で一日飼育員として、羊の爪切り、餌やり、搾乳などを体験。 生野陽子アナ(アニメ「ONE PIECE」で一日声優体験、2007年12月16日)生野アナが「ONE PIECE」のアニメ中の実況アナウンサー役を体験。この模様は2007年12月23日の同アニメ内で放送。 松尾翠アナ(雑誌「ムー」編集部員体験、2008年1月6日)松尾アナの愛読書の「ムー」を発行している学習研究社編集部で校正、写真選び。飛鳥昭雄と東北地方某所で座敷童子を体験取材。 松尾翠アナ(フジテレビ「アナ☆ログ」ディレクター体験 2008年6月8日)松尾アナが、フジテレビの番組「アナ☆ログ」のディレクター体験。局内でサブの仕事、放送時間内のVTR編集、CM前のテロップ出しなどを体験。6月8日の放送はアナ☆レポのみ行った。スタジオトークなど無し。 松尾翠アナ(フジテレビ「アナ☆ログSP」ディレクター体験 2008年8月17日)松尾アナが、2008年8月12日放送「カスペ!アナ☆ログSP」の未公開映像のディレクター体験。放送時間内のVTR編集、CM前のテロップ出しなどを体験。スタジオトークなど無し。8月17日の放送はアナ☆レポと「アナウンサーが出されたくないクイズ」からは木佐彩子、内田恭子、千野志麻からの問題と「言いにくい言葉対決」の未公開シーンを放送した。 松尾翠アナ・大島由香里アナ(フジテレビ「アナ☆ログ」ディレクター体験 2008年9月21日)松尾アナと大島アナが、「アナ☆ログ」の総集編のディレクター体験。放送時間内のVTR編集、CM前のテロップ出しなどを体験。スタジオトークなど無し。9月21日の放送はアナ☆レポのみ。
※この「ひとりでアナ☆レポ」の解説は、「アナ☆ログ」の解説の一部です。
「ひとりでアナ☆レポ」を含む「アナ☆ログ」の記事については、「アナ☆ログ」の概要を参照ください。
- ひとりでアナ☆レポのページへのリンク