はんしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんしんの意味・解説 

はん‐しん【半身】

読み方:はんしん

からだの半分。からだの上下または左右半分。「左(ひだり)—」

上半身。「—を起こす」「—像」


はん‐しん【×叛心/反心】

読み方:はんしん

謀反起こそうとする心。背こうとする心。


はん‐しん【×叛臣/反臣】

読み方:はんしん

謀反企てた臣。逆臣


はん‐しん【版心】

読み方:はんしん

和漢書前小口のこと。各丁の折り目部分


はん‐しん【藩臣】

読み方:はんしん

帝室守護をする臣。藩屏(はんぺい)の臣。

藩主の臣。諸藩家来藩士


はん‐しん【阪神】

読み方:はんしん

[一]大阪神戸

[二]阪神地方」の略。

[三]阪神電気鉄道」の略称。

[四]阪神タイガース」の略称。


はんしん 【范】


はんしん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 08:54 UTC 版)

はんしん

一覧

関連項目


はんしん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:40 UTC 版)

同音異義語

はんしん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんしん」の関連用語

1
100% |||||

2
帆船 デジタル大辞泉
100% |||||

3
八幡船 デジタル大辞泉
100% |||||

4
ハンセン指数 デジタル大辞泉
94% |||||

5
反戦歌 デジタル大辞泉
94% |||||

6
上半身 デジタル大辞泉
78% |||||

7
70% |||||


9
下半身 デジタル大辞泉
36% |||||

10
16% |||||

はんしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはんしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはんしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS