野上弥生子成城の家
| 名称: | 野上弥生子成城の家 | 
| ふりがな: | のがみやえこせいじょうのいえ | 
| 登録番号: | 44 - 0009 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積74㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和4 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県臼杵市大字臼杵70-15 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 臼杵生まれの作家野上弥生子が東京の成城で住んだ家を現在地に移築したもの。スペイン瓦で葺いた急勾配の屋根やモルタル仕上げの外壁等を持つ洋風の外観に昭和初期の東京における郊外住宅の特徴がよく表れている。特に円形のサンルームに特徴がある。 | 
- 野上弥生子成城の家のページへのリンク

 
                             
                    


