ねぶた温泉とは? わかりやすく解説

ねぶた温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 23:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ねぶた温泉
能登の庄
温泉情報
所在地 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
座標 北緯37度23分59.4秒 東経136度56分26.5秒 / 北緯37.399833度 東経136.940694度 / 37.399833; 136.940694座標: 北緯37度23分59.4秒 東経136度56分26.5秒 / 北緯37.399833度 東経136.940694度 / 37.399833; 136.940694
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温(摂氏 25.1 °C
湧出量 47.8L/min
pH 10.33
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 低張性[1]
宿泊施設数 1
外部リンク 能登の庄
テンプレートを表示

ねぶた温泉石川県輪島市大野町にある温泉

泉質

  • アルカリ性単純温泉
  •  pH10.5と日本有数の強アルカリ温泉。
  • 加温濾過循環方式。

温泉地

一軒宿の「能登の庄」がある。日帰り入浴可能。内湯及び露天風呂がある。展望風呂からは日本海が望める。

歴史

  • 弘法大師が能登巡錫の際、傷ついた猪が湯だまりに寝ころんで傷を癒している姿を見て、温泉を発見したとの伝承がある。「ねぶた」は「寝豚」から。

アクセス

車で能登空港能越自動車道のと里山空港ICより30分。輪島バスターミナルより7分。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 泉質は[1]による。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねぶた温泉」の関連用語

ねぶた温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねぶた温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのねぶた温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS