西田家住宅離れ座敷
| 名称: | 西田家住宅離れ座敷 | 
| ふりがな: | にしだけじゅうたくはなれざしき | 
| 登録番号: | 29 - 0077 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積13㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 奈良県 | 
| 所在地: | 奈良県大和郡山市箕山町37-1、2、3 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『西田吉孝家住宅実測調査報告書』(大場修 2002) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の東側庭園部分に建つ。2間四方規模,平屋建,入母屋造,銅板葺の小規模な建物で,敷地の中で唯一江戸間を用いている。西側壁面には丸窓を設け,天井は棹縁を放射状に配するなど数寄屋風の瀟洒な意匠を持ち,書院風の主屋などと対照をなす建物である。 | 
- 西田家住宅離れ座敷のページへのリンク

 
                             
                    


