なかおか‐しんたろう〔なかをかシンタラウ〕【中岡慎太郎】
中岡慎太郎 (なかおかしんたろう)
中岡慎太郎 なかおか しんたろう
高知生まれ。父は大庄屋役勤仕。文久元年(1861)武市瑞山が結成した土佐勤王党に参加。3年(1863)土佐勤王党が弾圧されると脱藩して長州に行き、尊皇攘夷運動の中心として活躍。坂本竜馬と協力して薩長連合締結に尽力し、慶応2年(1866)締結が実現。同年陸援隊を組織して隊長となる。以後武力討幕を目指し活動していたが、大政奉還後の3年(1867)11月坂本竜馬と共に京都で暗殺された。
キーワード | 政治家 |
---|
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
- なかおかしんたろうのページへのリンク