鳥島
| 名称: | 鳥島 | 
| ふりがな: | とりしま | 
| 種別: | 天然記念物 | 
| 種別2: | |
| 都道府県: | 東京都 | 
| 市区町村: | 鳥島 | 
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1965.05.10(昭和40.05.10) | 
| 指定基準: | 天保区 | 
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S40-5-087鳥島.txt: 伊豆八丈島の南方300キロメートルの海上にある。この島は従来アホウドリ繁殖地として指定されていたが、典型的な成層火山でしかも若い各種の火山現象に富むばかりでなく、クロアシアホウドリ・オーストンウミツバメのわが国唯一の繁殖地でもあり、植生の遷移がよく観察されるなど、保護すべき各種(動・植・地質鉱物)の天然記念物に富み、しかもほとんど完全な自然状態を保っているので島全体を天然保護区域として指定する。 | 
| 天然記念物: | 鰐浦ヒトツバタゴ自生地 鳥取砂丘 鳥屋野逆ダケの藪 鳥島 鳥巣半島の泥岩岩脈 鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流未端崖と湧水群 鳳来寺山 | 
とりしま
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 05:50 UTC 版)
ちゅんちゅん鳴く、丸々した巨大な雀の背中にある島。鳥嶋和彦とは関係ない。
※この「とりしま」の解説は、「Dr.スランプ」の解説の一部です。
「とりしま」を含む「Dr.スランプ」の記事については、「Dr.スランプ」の概要を参照ください。
「とりしま」の例文・使い方・用例・文例
- とりしまのページへのリンク

 
                             
                    

![[一]](https://cdn.weblio.jp/e7/img/dict/sgkdj/exceptionalcharacters/02531.gif)
![[二]](https://cdn.weblio.jp/e7/img/dict/sgkdj/exceptionalcharacters/02532.gif) ⇒
⇒




 
 





