出羽島大池のシラタマモ自生地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 出羽島大池のシラタマモ自生地の意味・解説 

出羽島大池のシラタマモ自生地

名称: 出羽島大池のシラタマモ自生地
ふりがな でばじまおおいけしらたまもじせいち
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 徳島県
市区町村 海部郡牟岐町
管理団体
指定年月日 1972.03.16(昭和47.03.16)
指定基準 10
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S44-12-022出羽島大池のシラタマモ自生地.txt: シラタマモは、シャジクモ科植物の一属で、日本ではこの一種だけが知られている。かつては秋田県八郎潟発見されたが干拓事業のため失われ出羽島唯一の自生地となった。本種の世界における分布は、アフリカリビヤ砂漠内の塩水性の池、インド洋上のモーリシウス島、南太平洋上のニュー・カレドニア知られているだけで、熱帯地方不連続分布している。わが国では、その中で例外的に温帯分布しており、シラタマモが中生代栄えたシャジクモ類遺存原生種であることを、淡水産の多いシャジクモにあって半[[鹹]かん]生育するとともに裏付けている。出羽島大池は、海水2・淡水1というシラタマモ生育条件そなえており、海水海岸巨礫の間を通じて適度に供給されている。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  内海のアコウ  円上島の球状ノーライト  円山原始林  出羽島大池のシラタマモ自生地  出雲神社ツルマンリョウ自生地  別所高師小僧  加子母のスギ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出羽島大池のシラタマモ自生地」の関連用語

出羽島大池のシラタマモ自生地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出羽島大池のシラタマモ自生地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS