つだまさみちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つだまさみちの意味・解説 

つだ‐まみち【津田真道】

読み方:つだまみち

[1829〜1903]法学者美作(みまさか)の人。名は「しんどう」「まさみち」とも。西周(にしあまね)とともにオランダに留学帰国後、開成所教授明治新政府法律整備尽力また、明六社同人として、啓蒙活動行った日本最初西洋法律書泰西国法論」を刊行

津田真道の画像


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つだまさみち」の関連用語

1
12% |||||

つだまさみちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つだまさみちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS