塚田家住宅旧主屋
| 名称: | 塚田家住宅旧主屋 |
| ふりがな: | つかだけじゅうたくきゅうしゅおく |
| 登録番号: | 09 - 0044 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積177㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治後期 |
| 代表都道府県: | 栃木県 |
| 所在地: | 栃木県栃木市倭町2-16 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『栃木の町並み』(栃木市 1987) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 塚田家は弘化年間創業と伝える材木問屋。旧主屋は巴波川東岸沿いの屋敷地のほぼ中央に建つ。総2階建,寄棟造・桟瓦葺で,外壁は簓子下見板張とする。1・2階とも庭側3方に縁を廻して8畳間の2室とし,床の座敷は繊細な数寄屋風の意匠でまとめている。 |
- 塚田家住宅旧主屋のページへのリンク