ちゅうじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちゅうじんの意味・解説 

ちゅう‐じん【中人】

読み方:ちゅうじん

才能能力など中くらいの人。並の人。普通の人。

才気—に踰(こ)えずと雖(いえど)も」〈中村訳・西国立志編

身分地位・財産などが中程度の人。

「此国に在ては—以上の地位にある者なり」〈福沢学問のすゝめ

仲立ち仲人ちゅうにん

佐殿うちゑみ給ひて、千手に、—は面白うしたるものを、とのたまへば」〈高野平家一〇


ちゅう‐じん【中腎】


ちゅう‐じん〔‐ヂン〕【中陣】

読み方:ちゅうじん

社寺で、内陣外陣(げじん)との間にある間(ま)。


ちゅう‐じん【×厨人】

読み方:ちゅうじん

料理人まかないかた


ちゅう‐じん〔チウ‐〕【×稠人】

読み方:ちゅうじん

多くの人。衆人

「其才—の上ぬきんで」〈逍遥小説神髄


ちゅうじん 【中陣】

外陣

ちゅうじん 【忠尋】

平安後期天台宗僧。佐渡生まれ叡山学び天台座主顕密学匠として知られ恵心流分派東陽房流の祖。中古天台の書で、後世彼の著作仮託されたものが多い。(一〇六五~一一三八


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうじん」の関連用語

1
中腎傍管 デジタル大辞泉
100% |||||

2
厨人 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ウォルフ体 デジタル大辞泉
100% |||||

4
中陣 デジタル大辞泉
100% |||||

5
稠人 デジタル大辞泉
100% |||||


7
ウォルフ管 デジタル大辞泉
100% |||||



10
94% |||||

ちゅうじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS