他力本願とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 社会・生活 > 仏教 > 他力本願の意味・解説 

他力本願

読み方:たりきほんがん

他力本願とは、他力本願の意味

他力本願とは、自助努力によってではなく外部からもたらされる助力によって事を成し遂げること、または、そのように期待すること、を意味する語。

もともとは浄土思想における救済考え方を示す語であるが、今日では「人任せ」「他人あてにする」といった意味合い用いられることも少なくない

他力本願の語の由来・語源

他力本願は、もともとは仏教浄土教)の用語である。 他力本願の本当の意味は「成仏修行=自らの努力成果としてではなく、ただ弥陀本願によってもたられる」という考え方である。「他力」は阿弥陀如来本願力のこと、「本願」は仏に成らしめようとする願いのこと。

「他力本願」は親鸞説いた教えとしてよく知られている。

他力本願の語の使い方(用法)、例文

今日通俗的な文脈では「他力本願」はもっぱら他人外的要因アテにする」「人任せ成り行き任せにする」といった意味で用いられる

他力本願は「他人に甘えて自ら努力をしないクズ」というような非難めいたニュアンス含みやすいが、「人間関係大切にする積極的に人を頼る」といったポジティブ意味合い込められることもある。

他力本願の英語

救済意味する「salvation」という単語組み合わせて、「salvation through the benevolence of Amitabha」というふうに英語で表現すると、「他力本願」の意味となる。




他力本願と同じ種類の言葉

このページでは「実用日本語表現辞典」から他力本願を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から他力本願を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から他力本願 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他力本願」の関連用語

他力本願のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他力本願のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS