多田家住宅御成屋敷
| 名称: | 多田家住宅御成屋敷 | 
| ふりがな: | ただけじゅうたくおなりやしき | 
| 登録番号: | 44 - 0078 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積166㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 元治1(1864) | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県豊後大野市三重町市場1308-1 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 旧臼杵藩大庄屋の居宅で,藩主を迎えるために建てられた。明治期に入っては大野郡役所庁舎が建設されるまでの間郡役所としても用いられた。平入の式台玄関から次の間,座敷を連続させ,三方に縁を廻らす。内部には御成屋敷にふさわしい意匠を備えている。 | 
- 多田家住宅御成屋敷のページへのリンク

 
                             
                    


