滝乃川学園本館
名称: | 滝乃川学園本館 |
ふりがな: | たきのがわがくえんほんかん |
登録番号: | 13 - 0133 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積324㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和3 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都国立市谷保6312 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 知的障害児の治療教育実践を目的に石井亮一が創立した教育施設。 |
施工者: | |
解説文: | 木造総2階建,寄棟造・もとスレート葺で,玄関ポーチ付の中央部が一段高く,左右に両翼を延ばした形態とする。1階は中央廊下の前後に各室を配し,両端に階段室を設け,2階中央を講堂とする。胴蛇腹による水平線や整然と配した窓などに当時の造形が伺える。 |
建築物: | 湖東町歴史民俗資料館 湯浅小学校講堂 滋賀大学経済学部講堂 滝乃川学園本館 滝学園本館 滝学園講堂 熊本ルーテル学園神水幼稚園園舎 |
- 滝乃川学園本館のページへのリンク