その他の宮城県の空襲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の宮城県の空襲の意味・解説 

その他の宮城県の空襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:12 UTC 版)

仙台空襲」の記事における「その他の宮城県の空襲」の解説

7月10日仙台空襲以外にも仙台市宮城県空襲遭っている。そのため、仙台市戦災復興記念館では7月10日仙台空襲を特に仙台大空襲とも呼んでいる。宮城県受けた空襲並びに爆撃機飛来記録を以下に記す。 1944年昭和19年12月29日5時42分、塩竈市B-29一機が焼夷弾300個を投下。この機体岩手県偵察帰り塩釜爆撃したものと考えられている。消失家屋440戸、被災者2,142名、死傷者3名。これが宮城県最初の空襲となった1945年昭和20年3月10日東京大空襲の日に東京以外の日本各地少数機による分散空襲が行われた。これは日本側の防衛体制分断を図るためと考えられている。宮城県ではB-29三機が蔵王連峰不忘山激突墜落し34名の死体収容されている。またB-29二機が霞の目飛行場付近に焼夷弾投下し2戸が全焼している。 5月25日B-29による仙台空襲のための偵察飛行が行われ、上空8000フィートから仙台市内空中写真撮影された。 7月5日B-29二機が芦の口爆弾3個を投下した7月10日仙台大空襲7月12日B-29一機が仙台近郊焼夷弾36個を投下した7月13日艦載機飛来する17日艦載機仙台飛行場を銃爆撃する7月25日B-29一機が仙台上空北上する8月9日10日日本各地艦載機数百機で銃爆撃される。宮城県の銃爆撃地は以下の通り東京第一陸軍造兵廠仙台製造所霞の目飛行場石巻中瀬村上造船所犠牲者6名。 女川軍艦運搬20隻が撃沈される。女川駅前の家屋被害を受ける矢本松島海軍航空隊飛行場軍機大半撃破される。 多賀城海軍工廠岩沼船岡亘理小牛田気仙沼

※この「その他の宮城県の空襲」の解説は、「仙台空襲」の解説の一部です。
「その他の宮城県の空襲」を含む「仙台空襲」の記事については、「仙台空襲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の宮城県の空襲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の宮城県の空襲」の関連用語

その他の宮城県の空襲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の宮城県の空襲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仙台空襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS