その他の宮崎街道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 13:56 UTC 版)
「宮崎街道 (岡崎市)」の記事における「その他の宮崎街道」の解説
豊川駅前を起点として北上して千両町を通る千両街道も、杣坂峠を越えれば宮崎に至ることから宮崎街道と呼ばれることがある。豊川市平尾町から萩町羽根に出て、山陰川に沿って北東方向へ進み萩坂峠を越える、主に現在の愛知県道332号大代赤坂線も宮崎街道の支線で、途中で千両街道と合流しつつ宮崎に至る。江戸時代には郷倉がこの沿道にあり、御馬湊への米の輸送はこの道を利用した。
※この「その他の宮崎街道」の解説は、「宮崎街道 (岡崎市)」の解説の一部です。
「その他の宮崎街道」を含む「宮崎街道 (岡崎市)」の記事については、「宮崎街道 (岡崎市)」の概要を参照ください。
- その他の宮崎街道のページへのリンク