そのだ金曜ナイター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 14:21 UTC 版)
2011年頃に、園田競馬が「翌年からナイター競走の開催を予定している」と報じられた。ナイター競馬の開催は大井競馬場・川崎競馬場・門別競馬場・高知競馬場と並んで5場目である。ところが、同年9月26日に一人の兵庫県議が周辺住民を対象として導入の是非を問うアンケートを実施したところ、回答者の約7割が反対の意思を示した。これを受けて兵庫県議は、兵庫県競馬組合の管理者に対してナイター開催の計画中止を求める申し入れ書を提出した。 園田競馬は、2012年夏に姫路競馬場での代替開催を行い、その間にナイター設備の設置工事を実施、9月7日から11月9日までの毎週金曜日に園田競馬をナイターで開催する方針が報じられた。なお当面ナイターは金曜日のみとするが、冬季期間は金曜日でもナイターを行わない。 その後、この名称を「そのだ金曜ナイター(その金ナイター)」とすることが決定。 各年のナイター開催日時 2012年度:9月~11月に予定していた火曜日開催を中止し、金曜のナイター開催を合計10日割り当てた。これ以後も当該期間は火曜日の開催を止め、水・木・金の3日間開催とした(ナイターのシーズンオフ期間は原則火・水・木の3日間開催)。 2013年度:4月5日~11月8日 2014年度:5月16日~11月14日 2015年度:5月22日~11月6日 2016年度:6月3日~10月21日 2017年度:4月28日~10月20日 2018年度:4月27日~10月26日 2019年度:5月3日~11月8日 2020年度:5月15日~10月30日 2021年度:5月14日~10月29日 ナイター開催時の概要 開場:14時 第1競走発走:15:10(12レース開催日は14:50) 最終競走発走:20:30 閉場:21時 馬券の場外発売 姫路競馬場、DASH場外(よかわ、柳津、福山駅前、和歌山、心斎橋、呉)、電話投票(楽天競馬、オッズパーク プッシュフォン・インターネット。 日本中央競馬会が行う「IPAT投票」は、土曜日の開催準備の関係で当面は即PAT、A-PATとも発売しない) 無料送迎バスを11台に増便
※この「そのだ金曜ナイター」の解説は、「園田競馬場」の解説の一部です。
「そのだ金曜ナイター」を含む「園田競馬場」の記事については、「園田競馬場」の概要を参照ください。
- そのだ金曜ナイターのページへのリンク