【GSh-301】(じーえすえいちさんぜろいち)
ロシア名 ГШ-301.
GRAUによる名称 9A-4071K
1980年代に登場したMiG-29、Su-27に搭載される口径30mmの単銃身機関砲。
空対空だけではなく空対地にも主眼がおかれており、距離1,000mから40mmの装甲を撃ち破る性能を持つ。
ガンポッド搭載型もある。
スペックデータ
| 開発/製造 | KBP設計局/イジェフスク機械製作工場 |
| 全長 | 1.90m |
| 砲身長 | 1.50m |
| 全高 | 185mm |
| 全幅 | 156mm |
| 砲身重量 | 175kg |
| 口径 | 30mm |
| 最大連射速度 | 1,500~1,800発/分 |
| 初速 | 860m/h |
| 作動方式 | ショートリコイル |
| 装甲貫通力 | 40mm |
| 弾丸全長 | 30cm |
| 弾丸重量 | 384~394g |
| 弾頭 | AO-18 炸裂・徹甲弾 |
| 有効射程 | 200~1,800m(航空目標) 1,200~1,800m(地上目標) |
搭載機種
派生型
Weblioに収録されているすべての辞書からGSh-301を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書からGSh-301
を検索
- GSh-301のページへのリンク