じゅねーぶきょうていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 協定 > じゅねーぶきょうていの意味・解説 

ジュネーブ協定

読み方: じゅねーぶきょうてい
【英】: geneva agreement

1971 年 2 月 14 日調印されテヘラン協定により、OPEC 加盟ペルシア湾岸 6 カ国は、OPEC 創設以来悲願であった原油公示価格引き上げ成功したが、同年 8 月 15 日ニクソン声明以来国際通貨変動に伴いOPEC9 月第 25 回総会ドル減価による購買力低下補償するために必要な行動をとることを決議した。しかし変動相場制の下での産油国実質損失算出難しく本格的な交渉12 月 19 日ワシントンにおける先進 10 カ国の蔵相会議において各国通貨の対金・対ドルレート決定された後、1972 年 1 月 10 日ジュネーブにおいて、OPEC 加盟ペルシア湾岸 6 カ国と石油会社側との間で開始された。10 日間にわたる折衝結果妥結した協定がジュネーブ協定と呼ばれるもので、イランイラククウェートサウジアラビアカタールアブダビペルシア湾並びにパイプラインにより地中海岸から出荷される原油公示価格1972 年 1 月 20 日から 8.49 %引き上げることを取り決めたのである。この協定また、その後通貨変動に対して四半期ごとに見直し行い一定計算式によって公示価格調整することを規定していたが、1973 年 2 月第二次ドル切下げ10 %)が実施される及んでOPEC はジュネーブ協定の方式による調整では実質的な石油収入損失カバーしきれないとしてジュネーブ協定の更改主張し石油会社側代表と再交渉した。その結果同年 6 月 1 日補足協定として新ジュネーブ協定発効をみた。




じゅねーぶきょうていと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅねーぶきょうてい」の関連用語

じゅねーぶきょうていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅねーぶきょうていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS