沈め、静め、鎮め
静め、鎮め
沈め
沈
鎮
名字 | 読み方 |
鎮 | しずめ→ちん |
鎮 | ちん→しずめ |
鎮目/鎭目 | しずめ |
鎮
姓 | 読み方 |
---|---|
鎮 | しずめ |
鎮目
姓 | 読み方 |
---|---|
鎮目 | しずめ |
「しずめ」の例文・使い方・用例・文例
- 歩いて怒りをしずめた
- 彼女は怒りをしずめるために冷たいシャワーを浴びた
- さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
- 問題に没頭すれば、油が風波をしずめるように、かんたんに、その問題がとける。
- 彼女のやさしさが彼の怒りをしずめた。
- 彼は大きく息を吸って不安をしずめようとした。
- 怒りっぽい人は10まで数えるようにすべきだ。そうすれば油が風波をしずめるように、むしゃくしゃした気持ちはおさまる。
- さしずめ来月もこの調子でやろう.
- 役をふるとなると, さしずめ弁慶は君だ.
- 事態をしずめる
- 悪魔をおさえしずめること
- けいれんをしずめるために使う薬剤
- 不動明王という,悪魔や煩悩をおさえしずめる仏教における明王
- 痛みをしずめる薬
- 馬をしずめる時に発するかけ声
- 痛みをおさえしずめること
- 死体を海や川にしずめてほうむる
- 反乱や暴動などをおさえしずめること
- しずめのページへのリンク