西条古墳群
名称: | 西条古墳群 |
ふりがな: | さいじょうこふんぐん |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 兵庫県 |
市区町村: | 加古川市山手 |
管理団体: | 加古川市(昭51・4・7) |
指定年月日: | 1973.06.18(昭和48.06.18) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S48-05-132西条古墳群.txt: 加古川の河口より上流約10キロ、その東岸の台地末端に位置する古墳で、行者塚・人塚・尼塚の大形古墳を中心に、数十基の小形古墳をあわせてなっていた。行者塚古墳は、前方部を南西においた全長約100メートルの前方後円墳であって、3段築成の墳丘のくびれ部の両側に造り出しがあり、幅約20メートルの周濠の痕跡をたどりうる。人塚古墳は径約50メートルの円墳の南西部に方形に近い造り出しがあり、周囲に幅約20メートルの濠が確認される。尼塚古墳は、径約40メートルの円墳の東南部に造り出しのつくもので、約5メートルの周濠の痕跡がある。その他の小形の円墳は、現在ほとんど失われており、昭和48年3月、その中核をなす3基の古墳を指定した。 |
- さいじょうこふんぐんのページへのリンク