五徳庵門
| 名称: | 五徳庵門 |
| ふりがな: | ごとくあんもん |
| 登録番号: | 17 - 0127 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、鉄板葺、間口4.1m |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 代表都道府県: | 石川県 |
| 所在地: | 石川県加賀市大聖寺錦町52-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地南端,倉庫の西側に,道路より後退して建つ。正面2間の木造腕木門で,西側1間が下見板張,東側1間が引込の板戸となり,切妻造,鉄板葺の屋根が架かる。柱や冠木は古く,旧藩時代の中級武家屋敷の門形式を示し,大聖寺藩時代の武家地の面影を今に残す。 |
| その他工作物: | 五個荘町歴史民俗資料館 五個荘町歴史民俗資料館 五個荘町歴史民俗資料館 五徳庵門 五藤家住宅板塀 井上家住宅外塀 井上家住宅庭塀 |
- 五徳庵門のページへのリンク