紅白歌合戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > 紅白歌合戦の意味・解説 

紅白歌合戦(こうはくうたがっせん)

NHK放送する年末歌番組

12月31日NHK放送される2000年51回目迎える。おおみそか恒例歌番組だ。男性歌手白組女性歌手赤組分かれて歌合戦繰り広げる過去の成績は、赤組白組ともに、2525敗だ。

紅白歌合戦は、第1回目放送1951年だ。このときは、まだラジオ放送だった。テレビで中継されるうになるのが、その3年後の1953年からだ。

1964年には、紅白カラー放送始まったこの年は、東京オリンピック開催されたので、カラーテレビ大幅に普及した年でもある。同じころ、紅白歌合戦の視聴率80%を超え国民的な超人番組になった

1989年には、番組構成が、第1部第2部分けて放送されるようになった第1部には、若い歌手重点的に出演する第2部には演歌歌手などが出演する。この理由は、特に、未成年者歌手は夜11以降出演できないということがある。

紅白は、近年50%台の高視聴率保っている。2000年初出場するのは、花*花あ~よかった」や小柳ゆき「あなたのキス数えょう」など、13組だ。また、2000年出演者の中で出場回数が多いのは、北島三郎37回、森進一33回などだ。

(2000.12.31更新



このページでは「時事用語のABC」から紅白歌合戦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から紅白歌合戦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から紅白歌合戦 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紅白歌合戦」の関連用語

紅白歌合戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紅白歌合戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS