くろだながまさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くろだながまさの意味・解説 

くろだ‐ながまさ【黒田長政】

読み方:くろだながまさ

[1568〜1623]安土桃山から江戸初期武将。孝高(よしたか)の子豊臣秀吉従い九州平定文禄の役慶長の役活躍秀吉死後関ヶ原の戦いでは徳川方につき、大功立てて筑前52万石拝領

黒田長政の画像
紋所の「黒田巴」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くろだながまさ」の関連用語

くろだながまさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くろだながまさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS