クレアチンリン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 有機リン化合物 > クレアチンリン酸の意味・解説 

クレアチンリン酸

読み方くれあちんりんさん
【英】:CrP

 アミノ酸一種であるクレアチンリン酸化されたもので、肝臓合成され血液によって筋肉運ばれます。クレアチンリン酸分解するときにエネルギー発生します
 筋収縮直接エネルギー源アデノシン3リン酸ATP)であり、ATP分解されアデノシン2リン酸ADP)になるときに放出されるエネルギー使われますが、ATP筋繊維中にわずかしかないため、激し運動ではすぐに尽きてしまいます。そこでクレアチンリン酸がすみやかに分解してADPリン酸基引き渡し急速にATPが再合成されます。たとえば100m走のような激し運動では、競技者はほとんど呼吸をせず、酸素供給できません。筋収縮必要なATP供給し続けるために、まず筋肉内でクレアチンリン酸を分解してATP短時間供給します。しかしクレアチンリン酸機構だけでは短時間しかATP補充できないため、運動続けるために乳酸系機構働き始めます。これらは酸素を必要としない嫌気的反応であり、この2つ合わせて無酸素性エネルギー産生機構いいます





クレアチンリン酸と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「健康用語辞典」からクレアチンリン酸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクレアチンリン酸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクレアチンリン酸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレアチンリン酸」の関連用語

1
シー‐ピー デジタル大辞泉
100% |||||

2
ホスホクレアチン デジタル大辞泉
100% |||||

3
クレアチン‐キナーゼ デジタル大辞泉
100% |||||




7
クレアチン燐酸 デジタル大辞泉
98% |||||

8
高エネルギー化合物 デジタル大辞泉
94% |||||


クレアチンリン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレアチンリン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
厚生労働省厚生労働省
(C)2025 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット

©2025 GRAS Group, Inc.RSS