トリメチルホスフィンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 有機化合物 > 有機リン化合物 > トリメチルホスフィンの意味・解説 

トリメチルホスフィン

分子式C3H9P
その他の名称Trimethylphosphine、Trimethylphosphane
体系名:トリメチルホスフィン、トリメチルホスファン


トリメチルホスフィン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 15:40 UTC 版)

トリメチルホスフィン
識別情報
CAS登録番号 594-09-2
特性
化学式 C3H9P
モル質量 76.07 g/mol
外観 無色の液体, 発火性
密度 0.735 g/cm3 液体
融点

-86 °C

沸点

38-39 °C

への溶解度 僅か
他の溶媒への溶解度 多くの有機溶媒
構造
配位構造 三方両錐
双極子モーメント 1.19 D
危険性
主な危険性 毒性
Rフレーズ R11, R36, R37/38
Sフレーズ S9, S16, S26, S36/37/39
関連する物質
関連物質 NMe3
PH3
PPh3
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

トリメチルホスフィン (trimethylphosphine) は、化学式が P(CH3)3有機リン化合物である。省略して PMe3 とも書かれる。無色の液体で、アルキルホスフィンに特有の強い不快臭を持つ。アンモニアホスフィンに似た C3v 対称のピラミッド型分子である。円錐角は118°[1]

合成

グリニャール試薬と亜リン酸エステルの反応によって合成される[2]

3 CH3MgBr + P(OC6H5)3 → P(CH3)3 + 3 MgBrOC6H5

錯体化学

トリメチルホスフィンは多くの金属錯体を形成する配位子である。

PMe3 + Fe(CO)5 → Fe(CO)4PMe3 + CO

脚注

  1. ^ G. L. Miessler and D. A. Tarr “Inorganic Chemistry” 3rd Ed, Pearson/Prentice Hall publisher, ISBN 0-13-035471-6.
  2. ^ Leutkens, Jr., M. L.; Sattelberger, A. P.; Murray, H. H.; Basil, J. D.; Fackler, Jr., J. P. (1990). Robert J. Angelici. ed. “Trimethylphosphine”. Inorganic Syntheses 28: 305–310. doi:10.1002/9780470132593.ch76. ISBN 0-471-52619-3. 

関連項目




トリメチルホスフィンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリメチルホスフィン」の関連用語

トリメチルホスフィンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリメチルホスフィンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリメチルホスフィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS