きょうていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 協定 > きょうていの意味・解説 

きょう‐てい〔ケフ‐〕【協定】

読み方:きょうてい

[名](スル)

紛争競争などを避けるため、協議して取り決めをすること。また、その事柄。「業者間で価格を—する」

国家間文書による合意条約一種であるが、条約ほど厳格な形式とらない。「日米漁業—」


きょう‐てい〔ケウ‐〕【教程】


きょう‐てい〔キヤウ‐〕【競艇】


きょう‐てい〔キヤウ‐|ケフ‐〕【×筐底/×篋底】

読み方:きょうてい

箱の底。箱の中。

「—を探って古い日記見出した」〈蘆花思出の記


きょう‐てい【胸底】

読み方:きょうてい

心の奥底。胸の奥。「深く—に秘める


饗庭

読み方
饗庭きょうてい

きょうてい

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 13:52 UTC 版)

同音異義語




きょうていと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうてい」の関連用語

1
UKUSA協定 デジタル大辞泉
100% |||||

2
アルテミス協定 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ラテラン協定 デジタル大辞泉
100% |||||

4
三六協定 デジタル大辞泉
100% |||||

5
協約憲法 デジタル大辞泉
100% |||||

6
投資保護協定 デジタル大辞泉
100% |||||

7
相互防衛援助協定 デジタル大辞泉
100% |||||

8
議定憲法 デジタル大辞泉
100% |||||

9
通貨交換協定 デジタル大辞泉
100% |||||

10
MSA四協定 デジタル大辞泉
100% |||||

きょうていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきょうてい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS