旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
| 名称: | 旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町) | 
| ふりがな: | きゅうやかけほんじんたかくさけじゅうたく | 
| 名称(棟): | 主屋 | 
| 名称(ふりがな): | おもや | 
| 番号: | 1740 | 
| 種別1: | 近世以前/民家 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1969.06.20(昭和44.06.20) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 岡山県 | 
| 都道府県: | 岡山県小田郡矢掛町矢掛1981 | 
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行21.1m、梁間10.0m、一部二階、切妻造段違、南面及び北面庇付、 本瓦葺、風呂場及び便所附属 | 
| 時代区分: | 江戸末期 | 
| 年代: | 天保4(1833) | 
| 解説文: | 高草家は山陽道の宿場矢掛で脇本陣を務めていた旧家で、主屋をはじめ九棟が重要文化財に指定されている。 明治初年に移築された表門のほかは、建物、敷地とも十九世紀初めに整えられた頃の状況をよく保っており、山陽道における脇本陣の屋敷構えの全貌を伝える点で貴重である。 | 
- 旧矢掛脇本陣高草家住宅のページへのリンク

 
                             
                    


