旧八幡町役場庁舎
名称: | 旧八幡町役場庁舎 |
ふりがな: | きゅうはちまんちょうやくばちょうしゃ |
登録番号: | 21 - 0012 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積797㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県郡上市八幡町島谷524-6 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 岐阜県近代化遺産(建造物等)総合調査『みの・ひだ歴史的建造物・町並みⅡ』(岐阜県土木部建築課 1994) |
施工者: | |
解説文: | 非対称型になる木造2階建の洋風の庁舎で,正面に玄関ポ-チが付く。内部は1階が町政執務関係,2階が議会関係に使用された。設計は野村建築事務所で,施工は地元の大工棟梁水谷藤兵衛。外壁は軒廻りを除き下見板張とし,縦長の窓を配した端正な建物である。 |
- 旧八幡町役場庁舎のページへのリンク