旧並河靖之邸工房
名称: | 旧並河靖之邸工房 |
ふりがな: | きゅうなみかわやすゆきていこうぼう |
登録番号: | 26 - 0092 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積52㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治35頃/明治44改造 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町384、385、388 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋の東に建つ入母屋造,桟瓦葺の平屋。もと工房として建てられたが,その後住居として改装された。4畳半の座敷と洋風の部屋の2間からなり,南東に窯場が接続する。多くの棚や物入を造り,天井などに変化を付けるなど,変化に富んだ意匠になる。 |
建築物: | 旧マイヅルみそ原料蔵 旧マイヅルみそ店舗兼主屋 旧上妻家住宅 旧並河靖之邸工房 旧並河靖之邸窯場 旧中川煉瓦製造所ホフマン窯 旧中川煉瓦製造所事務所 |
- 旧並河靖之邸工房のページへのリンク