旧武石家住宅味噌蔵
| 名称: | 旧武石家住宅味噌蔵 |
| ふりがな: | きゅうたけいしけじゅうたくみそぐら |
| 登録番号: | 15 - 0028 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,茅葺,建築面積20㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓7056 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 村指定文化財である主屋の南手前に建つ。桁行3間,梁間2間の規模で,平入,寄棟造,茅葺,出入口に庇を付ける。部材や構法が上質であることから,当初は道具蔵であったとみられている。屋敷構えを構成する主要建造物として貴重。 |
| 建築物: | 旧橋本本陣池永家住宅主屋 旧橋本本陣池永家住宅土蔵 旧橋本本陣池永家住宅離座敷 旧武石家住宅味噌蔵 旧武石家住宅薪小屋 旧武藤家住宅主屋 旧武藤家住宅附属屋 |
- 旧武石家住宅味噌蔵のページへのリンク