貴庫
生粉
気戸 (きこ)
喜古
姓 | 読み方 |
---|---|
喜古 | きこ |
木許
姓 | 読み方 |
---|---|
木許 | きこ |
きこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 06:12 UTC 版)
きこ(6月30日、A型[1])は、 日本の漫画家。女性[2]。かつてはpeko(ぺこ)、きかという名義で作品を発表していた。同人サークル「ミルクチップス」としても活動している[3]。
来歴
『COMICポプリクラブ』誌でデビュー。同誌と『コミックPフラート』に作品を発表していた。ほんわかした感じの可愛らしいキャラクターを男女とも描く。女性は巨乳のキャラクターが多い。好きなものは漫画、ニンテンドーDS、御菓子、猫、キャラクターグッズ、やわらかいもの、チェック柄、ボーダー柄、花柄、レトロ系。好きな色は水色、桃色、オレンジ、紫[1]。ビーズクッションの感触に夢中[4]。チョコバナナやお好み焼きなど、変わり種のたいやきがお気に入りである[5]。
作品リスト
単行本
- 『桃色ドルチェ』 2010年5月27日発売[6]、マックス〈ポプリコミックス〉、ISBN 978-4-86379-024-7 (peko名義)
- 「卒業日和」 (COMICポプリクラブ 2010年4月号、16P)
- 「トラ色ガール」 (コミックPフラート VOL.4〈COMICポプリクラブ2010年4月号増刊〉)
- 「はにーばにー」 (COMICポプリクラブ 2010年2月号)
- 「サキュバス少女★魅音様」 (COMICポプリクラブ 2009年12月号)
- 「バスロマンス」 (COMICポプリクラブ 2009年10月号、16P)
- 「あなたにそばにいてほしい」 (COMICポプリクラブ 2009年6月号)
- 「究極はりきりライセンス」 (COMICポプリクラブ 2009年2月号)
- 「せんせいのおてつだい」 (COMICポプリクラブ 2009年4月号)
- 「ダーリン・ダーリン」 (COMICポプリクラブ 2008年10月号)
- 「ダーリン・ダーリン 番外篇」 (描き下ろし)
- 「結末のない二人」 (COMICポプリクラブ 2008年5月号)
- 「きょうの青井さん」 (COMICポプリクラブ 2008年3月号)
peko名義
- あぶない放課後 COMICポプリクラブ 2008年12月号
- 雨の日のゆーわく COMICポプリクラブ 2009年8月号
- ナツ♥コイ コミックPフラート VOL.1(COMICポプリクラブ2009年10月号増刊)
- 神崎さんの違反事情 COMICポプリクラブ 2010年7月号
きか名義
- 犬と僕と君 COMICポプリクラブ2013年2月号
- 僕が風邪を引いた理由 (16P) COMICポプリクラブ 2012年7月号
脚注
出典
- ^ a b 単行本『桃色ドルチェ』マックス。プロフィールより。
- ^ “pixivプロフィール”. pixiv. 2022年5月31日閲覧。
- ^ “プロフィール - ミルクチップス”. Circle.ms. 2022年5月31日閲覧。
- ^ 『COMICポプリクラブ 2008年10月号』マックス。contents欄より。
- ^ 『COMICポプリクラブ 2009年12月号』マックス。contents欄より。
- ^ 桃色ドルチェ - マックス - ウェイバックマシン(2015年3月27日アーカイブ分)
関連項目
外部リンク
「きこ」の例文・使い方・用例・文例
- その用紙の書きこみ方を私に聞いてください
- 彼の勝利は本当に驚くべきことであった
- 私の声が大きくはっきりきこえますか?
- 私のやるべきことに手を出さないで,私の領域を冒さないで
- 書きことば
- 彼は深い井戸をのぞきこんだ
- 彼がその事故で助かったのは驚くべきことだ
- 彼はついさっきここにいた
- 実に驚くべきことに,そのソフトを考え出した天才はまだ14歳だ
- それは驚くべきことですね
- あなたがするべきことは彼に謝ることだけだ
- 今日はやるべきことがたくさんあるようだ
- 彼の成功はぼくにとってまったく驚くべきことだった
- 間の悪いことにめんどうなことに巻きこまれた
- 彼は家に引きこもりがちな人でパーティーが好きではない。
- エンジンからきしる音がきこえて、走行中ひやひやした。
- 驚くべきことに、その溶けた軟体動物はその体を再び形作った。
- 私の弟はきこりに弟子入りした。
- 驚くべきことに、彼女が難産で産んだ赤ん坊は五つ子だった。
- まだまだすべきことはたくさんある。
- >> 「きこ」を含む用語の索引
- きこのページへのリンク