かんきょうほるもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > ホルモン > かんきょうほるもんの意味・解説 

かんきょう‐ホルモン〔クワンキヤウ‐〕【環境ホルモン】

読み方:かんきょうほるもん

environmental hormone生体内にとりこまれると、ホルモン似た働きをする化学物質総称ダイオキシンPCBDDTなどが挙げられる。特に、生殖機能への影響問題になっている正式には「内分泌攪乱(かくらん)化学物質」という。


環境ホルモン(かんきょうほるもん)

内分泌かく乱物質

ポリ塩化ビフェノール、ダイオキシンビスフェノールAなど約70種類知られている。生物体内ホルモン働き乱し生殖器の奇形性行動異常を引き起こする。

カモメメスペニスがあったり、あるいはメス化するなどの例が報告されている。人体への影響では男子精子減少などが知られている。

身近に知られているものにビスフェノールAがある。これは女性ホルモン似た働きをする環境ホルモンである。プラスティック食器使われるポリカーボネート」に含まれ、熱によって溶け出す。この食器学校給食用に多く使われていたことで問題になったことがある

また東京都が、2000年3月3日カップめんのポリエスチレン容器30種類熱湯入れて15分間放置するという実験行ったところ、すべての容器からスチレンダイマーやスチレントリマーなどの環境ホルモンが検出された。この際平均溶出濃度は22.7ppbだった。

環境ホルモンの発生メカニズムはあまり解明されていない。また摂取量が1pptというごく微量影響があるとされるが、検出毒性評価難しということである。このため環境ホルモン発生疑いがあっても、製品多く製造禁止には至っていない。

(2000.06.22更新




かんきょうほるもんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんきょうほるもん」の関連用語

かんきょうほるもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんきょうほるもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS