川尻石器時代遺跡
名称: | 川尻石器時代遺跡 |
ふりがな: | かわじりせっきじだいいせき |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 神奈川県 |
市区町村: | 相模原市 |
管理団体: | 相模原市(昭6・11・27) |
指定年月日: | 1931.07.31(昭和6.07.31) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | 平成18.07.28 |
解説文: | 相模川ニ臨ム臺地ノ一端小字谷ヶ原及小字久保沢ノ地域内ニアル石器時代ノ住居阯群ナリ地域内石敷ノ埋没ヲ認メラルヽトコロ三十二箇所アリ今日迄発掘セラレタルハ五箇所ナリソノ中三ヶ所ハ最近ノ試掘ニ係リ一ハ字谷ヶ原七百八十三番ノ地域ニアリ東西約十尺南北約十七尺徑一尺及至五寸大ノ川原石ヲ敷キ中央ニ爐ヲ設ケ敷石ノ缺失セル部分アリテ原形ヲ確ムルコト能ハザルモ畧楕円形ヲ呈セリ二ハ七百八十七番ノ地域ニアリ敷石ノ移動缺失甚ダシク形状分明ナラズ三ハ同七百八十九番ノ地域ニアリ東西約九尺南北約二十一尺同ジク一尺乃至五寸大ノ石ヲ敷キ詰メ南端ニ近ク二個ノ爐ヲ設ケモトコノ地域ノ北方隣接地七百八十八番ノ地域ニ石敷ヲ存セシモ既ニ取リ除カレテ今其ノ接續状態ヲ明カニスルコト能ハズ全体ノ地域ニ亘リ多数ノ石器土器ヲ出セリ |
- かわじりせっきじだいいせきのページへのリンク