川島洋品店土蔵
名称: | 川島洋品店土蔵 |
ふりがな: | かわしまようひんてんどぞう |
登録番号: | 08 - 0070 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積37㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁302 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 町中心部,御陣屋前通り北端西側の川島洋品店敷地内の北西端にある。桁行4間,梁間2間の規模を有す,切妻造,平入,桟瓦葺の総2階建で,漆喰塗を基調としつつ,妻面全体を簓子下見板張とした外装と,垂木にあわせて波状に塗籠めた軒裏を特徴とする。 |
建築物: | 川口市母子福祉センター 川口市母子福祉センター 川島家住宅主屋 川島洋品店土蔵 川崎光雄家住宅主屋 川崎光雄家住宅北蔵 川崎光雄家住宅南蔵 |
- 川島洋品店土蔵のページへのリンク