川崎光雄家住宅北蔵
| 名称: | 川崎光雄家住宅北蔵 |
| ふりがな: | かわさきみつおけじゅうたくきたぐら |
| 登録番号: | 25 - 0034 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建,瓦葺,建築面積17㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正1頃 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 所在地: | 滋賀県栗東市手原5-4-28 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 北西の敷地境界に接して建ち,離れに連なる。主屋に棟を平行にした平入り2階建ての土蔵で,東蔵の倍の規模を有する。もと米蔵。腰を立ちの高い縦板貼りとし,東蔵と同様に置屋根形式を採るが,緩やかなムクリをつける。屋敷構えの主要な構成要素をなす。 |
- 川崎光雄家住宅北蔵のページへのリンク