川崎光雄家住宅南蔵
| 名称: | 川崎光雄家住宅南蔵 |
| ふりがな: | かわさきみつおけじゅうたくみなみぐら |
| 登録番号: | 25 - 0035 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建,瓦葺,建築面積30㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正1頃 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 所在地: | 滋賀県栗東市手原5-4-28 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 北蔵に連なって建つ。北蔵と同様の造りで,西面1階に庇付き窓,2階に2個所の窓をとる。北蔵より規模は大きいが,棟をやや低く押さえ蔵の地位を示している。屋敷構えの主要な構成要素であり,街路景観上でも重要である。 |
- 川崎光雄家住宅南蔵のページへのリンク