かってサイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > かってサイトの意味・解説 

勝手サイト

読み方:かってサイト
別名:非公式サイト

勝手サイトとは、携帯電話事業者キャリア)が提供するiモードEZwebYahoo!ケータイなどでアクセスできるWebサイトのうち、各キャリアによって「公式サイト」として認定されていないWebサイト総称である。

公式サイトキャリアによって紹介(リンク)されるのに対して、勝手サイトはキャリアによる支援がなく、アクセス手段としてもWeb検索直接URL入力するなどの方法主だった中小企業個人は、公式サイト認可されづらいため、勝手サイトとして運営されている場合が多い。

勝手サイトであっても携帯電話事業者申請して審査の後に許可得られれば、公式サイト採用される公式サイト料金回収代行システム利用することができる。

近年QRコード空メールなどを利用したマーケティング手法発達により、勝手サイトの中でも公式サイト比肩するアクセスを持つサービス登場し始めている。特にDeNA運営している「モバゲータウン」は、若年層口コミ中心として爆発的ひろがり見せ公式サイトと勝手サイトの優劣常識覆したとして話題になった

なお、勝手サイトには出会い系サイト少なからず含まれるため、親権者要請がある場合には、未成年が持つ携帯電話での勝手サイトへのアクセス制限できるようにする動きもある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かってサイト」の関連用語

かってサイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かってサイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【勝手サイト】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS