片岡七郎 かたおか しちろう
鹿児島生まれ。海軍軍人。父は鹿児島藩士。明治22年(1889)ドイツに留学、砲術などを学んだ。帰国後は巡洋艦金剛の艦長として日清戦争に出征。威海衛・澎湖諸島を攻略。36年(1903)連合艦隊の誕生とともに、第3艦隊司令長官に就任。日露戦争時には、巡洋艦厳島を旗艦として、旅順艦隊の掃討や哨戒活動に従事。また、別動隊として、主力艦隊を率いた東郷平八郎とともに日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を挟撃した。戦後男爵を授けられ、第1艦隊司令長官に昇進。43年(1910)大将。
キーワード | 海軍軍人 |
---|
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
- かたおか しちろうのページへのリンク