お多江さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > お多江さんの意味・解説 

お多江さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 00:05 UTC 版)

お多江さん
ジャンル テレビドラマ
原作 源氏鶏太
脚本 岡田光治ほか
出演者 淡島千景
加東大介
加賀まりこ
加藤登紀子
中山千夏
沢村貞子
製作
制作 朝日放送
放送
映像形式カラー放送 [1]
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1968年7月13日 - 10月5日 [1]
放送時間土曜20:00 - 20:56 [1]
放送枠TBS土曜8時枠の連続ドラマ
放送分56 [1]
回数13 [1]
テンプレートを表示

お多江さん』(おたえさん)は、1968年7月13日から10月5日まで[1]朝日放送制作・TBS系の土曜20:00 - 20:56(JST)に放送された日本テレビドラマ[1]。全13回[1]。カラー放送[1]

概要

先妻の子供が6人もいる男の後妻になった女が、持ち前の気立てのよさとど根性で、一家を再建する物語。

出演者

スタッフ

  • 原作:源氏鶏太
  • 脚本:岡田光治
  • 演出:河野雅人

主題歌

サブタイトル

放送日 サブタイトル
1 7月13日 父ちゃんのお嫁さん
2 7月20日 隣のわが子は・・・
3 7月27日 可愛いチエに大騒ぎ
4 8月3日 生まれた時が許婚者
5 8月10日 目の色かえた真相は・・・
6 8月17日 物干台から見る星は・・・
7 8月24日 雲がくれしたお多江さん
8 8月31日 ただごとでない磯吉さん
9 9月7日 白いベッドがやってきた
10 9月14日 居候追い出し作戦
11 9月21日 台風0号発生
12 9月28日 アマノジャクの青春
13 10月5日 横丁に幸せの風

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 朝日放送社史編修室『朝日放送の50年 Ⅰ 本史』朝日放送株式会社、2000年3月31日、160頁。 
朝日放送制作・TBS系列 土曜20時枠
前番組 番組名 次番組
お多江さん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お多江さん」の関連用語

お多江さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お多江さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお多江さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS